隠岐の島の観光情報公式サイト|隠岐の島町観光協会

玉若酢命神社スマホ

TOP » 観光スポット » 定番観光スポット10選

定番観光スポット10選

隠岐の島に来たら必ず行く有名観光スポット

1.ローソク島

島後の北西の沖合いに海から約20メートルの高さでそびえ立つ奇岩ローソク島。島の先端に夕日が重なるその瞬間、まるで一本の巨大ローソクに火を灯したように輝く奇跡の光景。この光景は、遊覧船しか見れません。

場所ローソク島展望台 隠岐の島町代
アクセス展望台まで西郷港から車で約50分
駐車場有り
WC有り
備考展望台からはローソク島に夕日は重なりません。
ローソク島遊覧船はこちら

2.壇鏡の滝

高さ40mの左右から雄滝・雌滝が流れ落ちています。雄滝は、裏側から見ることができるので別名「裏見の滝」とも呼ばれています。「日本の滝百選」「全国名水百選」に選ばれている島後のパワースポットです。

場所隠岐の島町那久
アクセス西郷港から車で約50分+徒歩約5分
駐車場有り
WC有り

3.玉若酢命神社

玉若酢命を主祭神とする神社で、隠岐造りの本殿・随神門・旧拝殿、ともに国指定重要文化財になっております。毎年6月5日には隠岐の三大祭りの一つである「御霊会風流」が行われます。境内には国指定天然記念物である八百杉があります。樹高30m、樹齢は千数百年とされています。

場所隠岐の島町下西
アクセス西郷港から車で5分
駐車場有り
WC有り

4.白島海岸

隠岐・島後随一の大パノラマが広がる国指定名勝及び天然記念物である白島海岸は、長い年月の風化や海食によって特異な風景美を作り出しています。

場所白島展望台 隠岐の島町西村
アクセス展望台まで西郷港から車で約40分
駐車場有り
WC有り

5.那久岬

展望台からは、天候の良い日には、島前を望むことができ、潮風を聞きながら眼下の海を見渡すことができます。

場所隠岐の島町那久
アクセス西郷港から車で約40分
駐車場有り
WC有り

6.岩倉の乳房杉

島後三大杉の一つであり、隠岐最高峰・大満寺山の麓にひっそり立つ奇杉で幹囲11m、主幹は15本に分かれており大小24個の乳房状の根が垂れ下がっている樹齢約800年・樹高約30mの巨木です。

場所隠岐の島町布施
アクセス西郷港から車で約60分

7.八百杉

島後三大杉の一つであり、玉若酢命神社の境内で千数百年の時を刻む樹高30mの国指定天然記念物の巨木です。

場所隠岐の島町下西 玉若酢命神社内
アクセス西郷港から車で約5分
駐車場有り
WC有り

8.かぶら杉

島後三大杉の一つであり、根元付近から6本の幹に分かれており樹高38.5m・樹齢600年の杉の巨木です。

場所隠岐の島町中村
アクセス西郷港から車で約20分

9.かっぱ遊覧船

かっぱ伝説と北前船で栄えた漁師町をまったりと舟遊びしませんか。かっぱ伝説が残る八尾川から西郷港を遊覧します。八尾川では、漁師街の日常風景が見れ、西郷港では、西郷の町並み、島の山々など島ならではの光景がご覧いただけます。

場所隠岐の島町中町目貫
アクセス西郷港から徒歩2分
駐車場無し
WC無し
備考詳細情報はこちら

10.浄土ヶ浦海岸

海中公園に指定され、ダイビングの名所としても名高く、小さな島々が点在している多島海域で岩礁群と古松・透き通った海のコントラストが独特の世界観を演出しています

場所隠岐の島町布施
アクセス西郷港から車で約45分
駐車場有り
WC有り
PR
  • 隠岐プラザホテル