TOP » イベント情報
イベント情報
島ならではのイベントが盛りだくさん!
新型コロナウイルス感染拡大防止のため中止・延期させているイベントがあります。ご注意ください。
春[3〜5月]

はないけじんじゃさいれいふりゅう(ももてまつり)
花生神社祭礼風流(百手祭り)
隠岐の島町津戸の花生神社にて行われる祭礼
日時 | 3月28日(毎年) |
場所 | 隠岐の島町津戸 花生神社 |
アクセス | 西郷港から車で約30分 |
お問合せ | 隠岐の島町教育委員会 08512-2-2126 |

ふせのやままつり
布施の山祭り
日時 | 西暦偶数年 4月第1日曜日(2022年は表祭り) |
場所 | 隠岐の島町布施 大山神社 |
アクセス | 西郷港から車で約40分 |
お問合せ | 隠岐の島町教育委員会 08512-2-2126 |

おきいぐりだこまつり
隠岐いぐり凧祭
日時 | 4月上旬 |
場所 | 隠岐の島町総合運動公園 |
アクセス | 西郷港から車で約5分 |
お問合せ | 隠岐の島町教育委員会 08512-2-2126 |

おきこくぶんじれんげえまい
隠岐国分寺蓮華会舞
日時 | 4月21日(毎年) |
場所 | 隠岐の島町池田風呂前5 隠岐国分寺境内特設舞台 |
アクセス | 西郷港から車で約10分 |
お問合せ | 隠岐の島町教育委員会 08512-2-2126 |

しゃくなげまつり
しゃくなげ祭
日時 | 5月初旬(毎年) |
場所 | 隠岐の島町郡860 村上家隠岐しゃくなげ園 |
アクセス | 西郷港から車で約30分 |
お問合せ | 五箇支所地域振興課 08512-5-2211 |

みずわかすじんじゃさいれいふりゅう
水若酢神社祭礼風流
日時 | 西暦偶数年5月3日(2022年は表祭り) |
場所 | 隠岐の島町郡723 水若酢神社 |
アクセス | 西郷港から車で約30分 |
お問合せ | 隠岐の島町役場観光課 08512-2-8575 |

しげさおどりぱれーど
しげさ踊りパレード
隠岐民謡の代表曲「隠岐しげさ節」に合わせ、2枚の皿を鳴らしながら皿踊りを行い島びらきを行います。
日時 | 5月第2土曜日※2022年度の開催は中止となりました。 |
場所 | 隠岐の島町 西郷港周辺 |
アクセス | 西郷港からすぐ |
お問合せ | 隠岐の島町観光協会 08512-2-0787 |
詳細情報はこちら |
---|

おきしげさぶしぜんこくたいかい
隠岐しげさ節全国大会
全国各地から民謡愛する方たちが集まり、唄部門と三味線部門にわかれて隠岐しげさ節の日本一を競う大会を行います。
日時 | 5月第2土曜日の翌日※2022年度は開催中止となりました。 |
場所 | 隠岐の島町西町吉田の二 隠岐島文化会館 |
アクセス | 西郷港から車で約5分 |
お問合せ | 隠岐の島町役場観光課 08512-2-8575 |
詳細情報はこちら |
---|
夏[6〜8月]

たまわかすみことじんじゃ ごれえふりゅう
玉若酢命神社 御霊会風流
日時 | 6月5日(毎年) |
場所 | 隠岐の島町下西701 玉若酢命神社 |
アクセス | 西郷港から車で約5分 |
お問合せ | 隠岐の島町教育委員会 08512-2-2126 |
詳細情報はこちら |
---|


くみかぐら
久見神楽
日時 | 西暦偶数年7月15日・西暦奇数年7月16日 |
場所 | 隠岐の島町久見735 伊勢命神社 |
アクセス | 西郷港から車で約40分 |
お問合せ | 隠岐の島町教育委員会 08512-2-2126 |

みさきじんじゃさいれい(うやだんじりまいふりゅう)
御碕神社祭礼(宇屋だんじり舞風流)
日時 | 7月28日(2017、2020、2023と3年に1度) |
場所 | 隠岐の島町東町宇屋ノ上9 御崎神社周辺 |
アクセス | 西郷港から車で約5分 |
お問合せ | 隠岐の島町教育委員会 08512-2-2126 |

にしむらかぐら
西村神楽
日時 | 8月14日(毎年) |
場所 | 隠岐の島町西村296-1 西村神社神楽殿 |
アクセス | 西郷港から車で約40分 |
お問合せ | 隠岐の島町教育委員会 08512-2-2126 |

うしづきなつばしょたいかい
牛突き夏場所大会【本場所】
日時 | 8月15日(毎年) |
場所 | 隠岐の島町池田風呂前19-1 隠岐モーモードーム |
アクセス | 西郷港から車で約10分 |
お問合せ | 隠岐の島町観光協会 08512-2-0787 |
詳細情報はこちら |
---|
秋[9〜11月]

はっさくうしづきたいかい
八朔牛突き大会【本場所】
日時 | 9月1日(毎年) |
場所 | 隠岐の島町上西 佐山牛突き場 |
アクセス | 西郷港から車で約30分 |
お問合せ | 隠岐の島町役場観光課 08512-2-8575 |
詳細情報はこちら |
---|

いちやがだけうしづきたいかい
一夜嶽牛突き大会【本場所】
日時 | 10月13日(毎年) |
場所 | 隠岐の島町北方 一夜嶽牛突き場 |
アクセス | 西郷港から車で約30分 |
お問合せ | 隠岐の島町役場観光課 08512-2-8575 |
詳細情報はこちら |
---|

しろかぐら
代神楽
日時 | 西暦奇数年10月17日 |
場所 | 隠岐の島町代708 北谷神社 |
アクセス | 西郷港から車で約50分 |
お問合せ | 隠岐の島町教育委員会 08512-2-2126 |

おきむらまつりふりゅう
隠岐武良祭風流
日時 | 西暦奇数年10月19日 |
場所 | 隠岐の島町中村 旧中村小学校校庭 |
アクセス | 西郷港から車で約30分 |
お問合せ | 隠岐の島町教育委員会 08512-2-2126 |

かみにしじんじゃほうのううしつきたいかい
上西神社奉納牛突き大会
日時 | 11月上旬(毎年) |
場所 | 隠岐の島町上西雨来43 上西神社 |
アクセス | 西郷港から車で約20分 |
お問合せ | 隠岐の島町役場観光課 08512-2-8575 |
冬[12〜2月]

うしづき はつばしょたいかい
牛突き初場所大会
日時 | 1月第2日曜日 |
場所 | 隠岐の島町池田風呂前19-1 隠岐モーモードーム |
アクセス | 西郷港から車で約10分 |
お問合せ | 隠岐の島町役場観光課 08512-2-8575 |
詳細情報はこちら |
---|

いまづのとんど
今津のとんど
日時 | 1月15日(毎年) |
場所 | 隠岐の島町今津 今津漁港 |
アクセス | 西郷港から車で約10分 |
お問合せ | 隠岐の島町役場観光課 08512-2-8575 |