隠岐の島の観光情報公式サイト|隠岐の島町観光協会

スマホイメージ

スマホロゴ

ホーム » イベント » 八朔牛突き大会

八朔牛突き大会

夏の終わり島が一番熱くなる大会

   

人と牛 魂の激突

日本最古約800年の伝統を持つ隠岐の牛突き。夏の終わりに開催する壇鏡神社の奉納行事である「八朔牛突き大会」。佐山牛突き場で男たちの闘いが今始まる!

島根県の無形民俗文化財にも指定されており、島中の大小様々な牛たちが集まり激闘が繰り広げられます。島民が熱くなる大会の一つです。

■インフォメーション
例年通行規制を行いますが、今回は通行規制を行いません。また、災害復旧工事及び道路被災のため、道路幅が狭くなったり、通行止めの箇所がありますので、注意していただきますようよろしくお願いいたします。
名称八朔牛突き大会[本場所大会]
開催日毎年9月上旬の日曜日(2023年は9月3日(日))
開催場所屋那牛突き場※例年は佐山牛突き場[地図]
開催時間16:00〜
料金入場料無料
番付表2023年・番付表はこちら
アクセス西郷港から車で約20分(屋那牛突き場まで)
駐車場限りあり(無料)※乗り合わせ推奨
お問合せ隠岐の島町役場商工観光課 08512-2-8575

人気体験一覧

ローソク島遊覧船

トレッキング

サイクリング

まち歩き

シーカヤック